随時作成・更新中です

よくある質問

サービスについて

どんな方が来てくれるのですか?

施術は私、齋藤博洋(さいとうひろみ)がご訪問いたします。一般企業や福祉団体での勤務を経て、訪問マッサージ業務では10年以上の経験があります。延べ人数20000人以上の方を施術させて頂きました。ご利用者様の「お体のつらい」や「こころ」に寄り添い、言葉と安心感を大切にケアいたします。

取得資格
あん摩マッサージ指圧師
はり師、きゅう師
認知症サポーター受講済
産業カウンセラー(2007年試験合格)

訪問地域はどの辺りまでですか?

鎌ヶ谷市を中心に、船橋市、白井市、松戸市、習志野市などを回っています。範囲外の地域でもご相談や時間帯によって訪問可能となる場合があります。

訪問の曜日や、時間の指定はできますか?

できる限りご利用者様のご予定を優先いたします。ただし、移動の距離の問題や空きの無い場合はご検討して頂く場合もございますので、ご了承ください。

週何回くらいの利用が良いですか?

お体の状態に応じて回数をご提案しております。機能改善には週3回、現状維持には週2回程度が目安です。

回数制限はありますか?

特にありません。

自宅で施術を受けるにあたり、準備するものはありますか?

特にございません。必要な物は持参いたします。

ケアマネジャーさんと施術師の連携はありますか。

サービス開始時のご報告に加え、その後も定期的に経過をご報告し、またご利用者様の身体に変化があった際には、随時ケアマネジャー様へ情報を共有しています。

利用条件について

どんな年齢層の方が利用していますか?

70代以上のご利用者様が多いですが、疾患によって今まで10~60代の方もいらっしゃいました。

年齢制限はありますか?

特にありません。

家族が一緒の時でなければ施術はできないですか?

おひとりでも問題ございません。独居のご家庭にもお伺いしております。

介護保険で要支援と認定を受けましたが、サービスは受けられますか?

お体の状態によりますが、要支援でも施術を受けている方もいらっしゃいます。ぜひまずはご相談・無料体験をご利用ください。

ショートステイ先やデイサービスでも受けることができますか?

申し訳ございません。ショートステイ先やデイサービスご利用時の訪問は出来ません。

入院中ですが、病院でも受けることができますか?

誠に申し訳ございませんが、病院に入院中の方は、訪問の施術を受けることができません。

老人ホーム等の施設でも受けることができますか?

ご訪問できる施設は下記の通りとなります。

・グループホーム

・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

・特別養護老人ホーム(特養)

・介護型有料老人ホーム

・ケアハウス

※老人保健施設(老健)は訪問不可となります。

パーキンソン病でも受けることできますか?

対象となる病名は特に限定されたものではなく、医師が必要と認めた場合は保険適用によるマッサージをご利用できます。

契約や書類について

必要な書類は?

医師からの同意書が必要となります。これは医師が「歩行が困難で、自宅まで施術者が伺い、マッサージを行うことが必要」と診断する書類です。

「同意書」とはどんな書類ですか?

主治医が病名や症状、施術部位を決定し、保険申請に必要となる書類です。この同意書の有効期限は、変形徒手矯正の場合は1ヶ月、マッサージや鍼灸のみの場合は6ヶ月となります。継続して施術を受ける場合には再度同意を取得する手続きが必要です。また、取得手続きは委託いただければ代行も可能です。

なにか契約書を交わすのでしょうか?

契約書の締結はございません。初回訪問時に重要事項を書面でご説明いたします。

保険や助成制度について

適用する保険を教えてください。

適用となる保険は社会保険、国民健康保険、後期高齢者医療保険などです。

健康保険をマッサージに使えるのですか?

対象となる方の条件として、寝たきりや歩行が難しくお一人での通院が難しいなどで、「関節の拘縮」や「筋麻痺」といった症状があることが条件となります。また、主治医から「同意書」を発行してもらうことで保険が適用されます。75歳以上の方は後期高齢者医療受給者証が、75歳未満の方は国民健康保険や組合保険など現在の健康保険を利用できます。また、お住まいの市の医療費助成(重度心身障害者医療費助成受給権等)の金額に応じた医療費助成も併用可能です。(一度負担金のみお支払い頂き、申請することで後ほど受給券に記載された金額に応じて市より還付されます)

※千葉特定医療費(指定難病)受給者証や、限度額適用・標準負担額認定証は「医療機関」を対象としており、あん摩・マッサージ・指圧・鍼灸による施術は「施術所」という扱いになるため対象となりません。

介護保険に影響はありますか?

介護保険には影響がありません。限度額がいっぱいでも健康保険を使いますので問題なくご利用になれます。

高額療養費の助成対象になりますか?

訪問医療マッサージの費用だけでは高額療養費の助成対象には通常なりませんが、他の医療費と合算することで対象となる可能性があります。また別制度になりますが、確定申告時の医療費控除の対象にもなりますので、領収書の保管をお願いいたします。詳細については、加入している医療保険にご確認ください。

特定医療費(指定難病)受給者証や、限度額適用・標準負担額認定証は使用できますか?

恐れ入りますが、はり・きゅうやあん摩マッサージは、上記助成制度での医療費助成の対象になりません。

※千葉特定医療費(指定難病)受給者証や、限度額適用・標準負担額認定証は「医療機関」を対象としており、あん摩・マッサージ・指圧・鍼灸による施術は「施術所」という扱いになるため対象となりません。

障害者手帳を持っているのですが、使えますか?

障害者手帳では適用されませんが、重度心身障害者医療費助成受給権等お持ちであれば、医療費助成の対象となり、自己負担がゼロまたは1割負担で利用できる場合があります。(一度お支払いいただいた後、申請により還付されます。)

料金について

交通費はかかりますか?

施術費用に交通費(往療料)も含まれておりますので、別途ご請求することはございません。

支払いはどうすればよいでしょうか?

基本的には口座振替にてお支払い頂いております。月末締め、翌月の中旬頃までに請求書を送付、または訪問時にお持ちいたします。

カードやキャッシュレスは使えますか?

誠に申し訳ございませんが、口座引き落としまたは現金のみのご対応となります。

キャンセル料はかかりますか?

かかりません。但し、前日または、当日のなるべく早いうちにご連絡ください。ご訪問後のキャンセルなどが続く場合はキャンセル料(2000円)をご請求させて頂く場合があります。他の日程へのご変更のご相談も承ります。

お問い合わせ・ご相談は

070-9049-1502
(受付時間:平日9時~18時)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!